同人誌を作ろう「入稿編」

それでは入稿についてですが、こちらについては各印刷所さんでルールが異なったりします。

ここでは大友出版印刷を利用する時の入稿方法を参考としていますので、最終的には利用予定の印刷所で必ず確認をしましょう。

と、その前に入稿前に原稿にミスがないか事前にチェック!

データ名がきちんとページ順になっているか。
原稿にノンブルは入っているか。
原稿に抜けはないか。
…などなど、印刷してからでは手遅れです。
私の経験上、何かしらの不備がある場合は印刷所から連絡があり教えてくれる事もありますが、できればそうならないようにしましょう。

原稿に問題がなければ次は入稿です。

大友出版印刷では以下の入稿方法で受け付けています。

・直接入稿
・郵送での入稿
・オンライン入稿

◆直接入稿
印刷所へ直接原稿を持ち込んで入稿するのが直接入稿(そのまま)
印刷所が近い場合や締切間近などの場合は直接入稿をオススメします。
締切ギリギリの場合は事前に印刷所に間に合うか確認しましょう。

大友出版印刷へ直接入稿する場合は以下のものが必要です。
・記入済みの発注書(当社で記入してもOK)
・原稿 or データの入ったメディア(完成データの出力見本付き)
・代金 or クレジットカード

◆郵送での入稿
原稿を印刷所へ郵送で入稿する方法。
印刷所が近くにない場合など、遠くの印刷所も利用できるのがメリット。

大友出版印刷へ郵送入稿する場合は以下のものが必要です。
・記入済みの発注書
・原稿 or データの入ったメディア(完成データの出力見本付き)
※原稿が折れ曲がったりしないよう、ダンボールなどの厚紙で補強してください。
※水濡れ防止のため、雨天などの場合にはビニール袋で包んでください。
・代金 or 振込受領書のコピー

発注書については大友出版印刷のサイトにてダウンロードできますので、それを印刷して記入します。
それと印刷代金については基本前払いとなりますので、お金の用意も忘れずに!

それと注意点として、発注書に書いてある内容と実際の本の内容が異なる場合(総ページ数が異なる、または本のサイズが違うなど)は
追加料金が発生する場合もあるし、何より印刷のスケジュールも狂うのでイベントに間に合わなくなる可能性もあるので
しっかり確認してから郵送しましょう。
不安ならば郵送前に印刷所に電話などで問い合わせてみて確認しましょう。

それでは次回はいよいよブログ最終回、オンライン入稿について説明していきます。